ブログ
-
Step5 修了式
楽しかったね! 真面目にパシャリ 今日、Step5の最後のレッスンを終えました。Step4から始めたボーイズリトミック。私にとってはとても貴重なレッスンとなりました。まず、この人数。ボーイズ6人をまとめるのは、結構大変(笑)園とは違う雰囲気ですの... -
新規ご入会ベビークラス Step1キャンペーン中!教具セットプレゼント!
step2 いろんなおかお 年度末となりました。我が教室に通ってくれているベビークラスの生徒さん(*'ω'*)少し大きいお姉さんとお兄さんは異年齢リトミックで、ベビーちゃんと一緒にレッスンをしているStep2の生徒さん。 四季折々のクラフトは子育て奮闘中... -
みんな主役 にじいろコンサート
みんな主役 にじいろコンサート~インクルーシブな世界で一緒にハーモニーを奏でよう~ ブログがめっきりご無沙汰になってしまいました。それには訳がございまして…昨年2023年11月3日岡山ふれあいセンター大ホールにてみんな主役にじいろコンサー... -
「チャレンジド」
皆さん、「チャレンジド」という言葉をご存じですか? 私の教室には障がいをもつ生徒さんがおられます。 その子たちを紹介する度に「障がい」という言葉を使います。 でも使用する度に、違和感を感じておりました。なにかポジティブな言い回しはないかと調... -
お手紙
小学1年生の時から通ってくれているAちゃん。現在5年生。当時、長女と同じクラスだったことからのご縁で、今も毎週通ってくれています。 発表会後に渡そうと思っていたと、手紙をくれました。 まあ!なんと嬉しいことでしょう。「いつもやさしくしてくれ... -
ピアノ大好きMちゃん
去年サンタさんにピアノのプレゼントをお願いしたMちゃん。 先日、難しい曲が弾けるようになったからと、お母さまから動画を送っていただきました。「上手に弾けたから先生に送って♪」と頼まれたそうです。 なんとも嬉しいご報告♪毎回どんどん弾いてくるM... -
Sくんのレッスン
自閉症軽度知的障がいのSくんのレッスン。先月ですが、両手で同じ音を弾く曲に取り組みました。 簡単なように思えますが、同じ音ということは、左右違う指づかいになります。これが結構難易度が高いのです。まず、違うということを頭で理解して、指に指令... -
Rくんのレッスン
聴覚障がいを持つRくんのレッスン。先月の動画です。とにかく「すごい!!」の一言に尽きます。「重度聴覚障がい」とは聞いてはいますが、そんなこと感じさせないくらい上手に弾きます。リトミックで培ってきたリズム感を生かして、自分で読譜をし、演奏し... -
ピアノレッスン
日々頑張っている子どもたち それぞれがそれぞれの課題に取り組んでいます。自閉症のSくんは、両手で音階通りに弾く(=指遣いが反対になる)ことが、難しかったのですが、果敢に取り組みスラスラ弾けるようになりました。 ピアノが大好きでサンタさんにピ... -
Step2
先月のレッスン光景。動物カードの絵合わせを上手にするSくんとSちゃん。ここぞとばかりな集中力。そしておやすみりすちゃんと、かけっこりすちゃん。パパママ総出で走り回り、パパママ総出でお休みモード。楽しそうに駆け回るSくんSちゃん可愛すぎます。 ...